当クリニックの新型コロナウイルス感染症対応について

当院は感染症診療に対する診療・検査医療機関として、滋賀県にも登録致しております。
受診に際して、通常の診療報酬に加えて、院内トリアージ実施料と、この度新たに二類感染症患者入院診療加算というのが算定できることになりました。
患者さんは窓口で数百円余分にお支払いいただくことになります。また、加算の名称が入院診療加算となっています。明細書をご確認の際、入院していないのにと違和感を感じられますでしょうが、ご理解いただきますよう、お願いいたします。


受診の際、以下ルールに従ってご来院いただきますよう、お願い申しあげます。

  • いきなり窓口に来るのではなく、電話にて、受診時刻等をご確認いただき、指示に従って受診ください。
  • 検査の実施は医師の判断になります。
    また、陰性証明のための検査は、実費検査となり、日時を改めていただくことに成ります。
  • 感染症の可能性が低くても、体調不良や、下痢、嘔吐などの症状、咳、痰などの症状がございます場合は発熱外来にて対応いたします。
  • 病後児保育をご希望の方も感染症として対応いたしますので、受診前にお電話を頂きますよう、よろしくお願いいたします。
  • 実際の診察は、定期薬をもらいに来られた患者さんの診療が終わってからの診療になります。すぐに対応希望の場合は病院の発熱外来等を受診くだきさい。
  • 夜診帯の初診の患者さんは、お断りすることがございます。午前診の受付時間帯にお電話いただくか、他院を受診いただくようお願いいたします。